ソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社と株式会社アーキエムズと共同で、日本で初めて、催事など急な需要の増加に対応できる、有人/無人貸し出しのハイブリッド型コミュニティサイクル事業「シーサイドバイク」の社会実験を、2012 年8 月19 日(日)より福岡市のヤフードーム周辺にて実施した。
- 実施主体:リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社/株式会社アーキエムズ/日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
- 後援:福岡市/福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社/ヒルトン福岡シーホーク/株式会社福岡ソフトリサーチパーク/サイクルショップクロスカントリー
- 実施期間:平成24年8月19日~平成25年3月31日


- 無人貸出型のコミュニティサイクルシステムを改良、また催事などに臨時で貸出が行える有人貸出機の開発を新たに行い、無人貸出機と有人貸出機のハイブリッド利用の実現化を図る。
- 有人貸出機は小規模な店舗への導入も可能で、新たなコミュニティサイクルのビジネスモデルの創造を図る。
- コミュニティサイクルの利用を促進し、日常の買い物やランチなどちょっとした移動、通勤、観光地の周遊といったビジネスや観光の足として定着を図る。
福岡市早良区役所やヤフードーム周辺に試験導入。
貸出拠点:5箇所(有人拠点3箇所 無人拠点2箇所) 自転車:104台
- 事前の会員登録は不要で、その場ですぐにレンタル可能。(九州初)
- 有人対応のステーションは現場スタッフが対応。
- 支払いはクレジットカードのみ。
■料金:
最初の1時間 200円(以後1時間毎100円、1日最大1000円)
